発酵食塩麹と玉ねぎ麹の作り方|初心者でも簡単!発酵調味料レシピ
塩麹や玉ねぎ麹は、家庭で簡単に作れて料理の旨味をぐんと引き出してくれる人気の発酵調味料です。基本の作り方さえ覚えれば、肉や魚の下味、スープ、炒め物まで幅広く使えて、毎日のごはんが驚くほど美味しくなります!とはいえ、「作り方が分からない」... 心と暮らしのエッセイ【エッセイ】怖いの先にある、新しい私|自分を信じる力を育てたい
急に歯が痛いと言い出した娘を、かかりつけの歯医者さんに連れて行こうとした。ところが、予約が取れるのは2週間後。予約がいっぱいなのだから、仕方がない。そう、頭では分かっている。歯医者さん側の事情があることは分かっている。でも、痛がる娘を見て... 発酵食甘酒を調味料に!砂糖を使わない簡単レシピ3選【腸活・美肌に◎】
「砂糖を使わずに、体にやさしい料理が作れたらいいな」そう思って、私は甘酒をお料理に取り入れるようになりました。 この記事では、甘酒を調味料として使うメリットから日常的に作っている甘酒活用レシピ3選をご紹介します。どれも自然な甘さで美味しく... 心と暮らしのエッセイ勝手に振り回されない私になる|相手の機嫌に左右されない心の整え方
楽しい一日を過ごした帰り道。心がふわっと満たされて、軽やかな余韻に浸っていた。そんなタイミングで届いた身近な人からのLINE通知。目に入った瞬間、胸の中にざわざわが広がった。 相手にとっては、きっとただの何気ない一言。でも、私にとってはせっか... 暮らし鍋ごはん生活のすすめ|炊飯器を手放して叶えるミニマルライフ
炊飯器を手放して7年。わが家は毎日「鍋でご飯を炊く暮らし」をしています。 「鍋でご飯を炊くって難しそう…」「炊飯器があるから十分」 そう思う方も多いのではないでしょうか?でも、鍋で炊いたご飯はふっくらツヤツヤ。旅館や和食店で食べる土鍋ご飯に... 発酵食【発酵食レシピ】炊飯器なし・発酵機なし!わたしの甘酒の作り方
この記事はこんな方におすすめ 甘酒を手作りしてみたいけど、炊飯器や発酵機がない 美容や健康のために発酵食を取り入れたい 忙しい中でも、手軽に発酵生活を始めたい 子育て・仕事・家事を両立しながら、丁寧な暮らしを楽しみたい 10年ぶりの甘酒作り 最... 発酵食発酵食のある暮らし|私が発酵食にハマった理由と日常に起きた変化
発酵食って、魅力的で気になっている方も多いはず!でも、「めんどくさそう」「手間がかかりそう」って感じたこと、ありませんか?実は、私も最初はそうでした。でも、ひとつやってみたら、暮らしがほんの少し整って、何より、豊かな気持ちで満たされるよ... 暮らし理想の暮らしを描いたら、人生が動き出した話
※この記事は、2024年3月に音声配信した内容をもとに、当時の気づきや変化を振り返りながら再編集したものです。 今回は、私が会社員を卒業し、フリーランスとして働くようになるまでのプロセスを振り返ります。その中でも特に大きな転機となったのが、「理... 在宅ワーク発信が怖かった私が踏み出せた理由|オンライン秘書の一歩
年月が経ってもなお、「動き出せなかった私」がどうやって最初の一歩を踏み出せたのか。今まさに同じように悩んでいる誰かの背中をそっと押せたら…そんな想いを込めて綴っています。 発信したいのに動けない|かつての私へ 「発信したい」「自分の想いやサ... 在宅ワーク40代ワーママが退職を決意するまで|自由な働き方を目指した理由
会社員の頃の私は、フルタイム×遠距離通勤をしていました。毎日時間とタスクに追われ、心も体もギリギリの状態でした。40代を目前に、「このままでいいのかな?」と働き方や生き方に止まらないモヤモヤを抱え、「もっと自由に、自分らしく生きたい」と思う...
12